目次
どのようなときでも、きれいな自分でいたいという女性は少なくありません。医療脱毛は医療機関で脱毛の施術を行うため、妊娠中でも医療脱毛ができると考える方もいるかもしれません。
基本的には、胎児や母体への影響を考え、妊娠中の医療脱毛は控えることを推奨しています。
本記事では、妊娠中の医療脱毛を控える理由や注意点について詳しく解説します。胎児や母体への影響や、医療脱毛を妊娠を機に中断し、出産後に再開する方法も理解できるでしょう。
妊娠中の医療脱毛が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
妊娠中の医療脱毛がNGな理由
医療脱毛の施術を受けている期間に妊娠がわかると、今後の施術をどのようにしたらよいのか、続けてよいのか不安に感じる方が少なくありません。
妊娠中の医療脱毛がNGとされている理由をしっかりと確認しましょう。
施術で肌トラブルを引き起こしやすくなる
妊娠中は、ホルモンバランスの変化によりさまざまな肌トラブルが起こりやすいとされています。主な肌トラブルは以下のとおりです。
- 掻痒症
- カンジダ症や外陰部掻痒症などデリケートゾーンのかゆみ
- 湿疹
メディカルエピレーションクリニックでは、痛みやトラブルを出来るだけ抑えた医療脱毛を提供しており、敏感肌の方にも配慮した施術が可能です。
しかし、妊娠中はホルモンの影響で肌が敏感になり、赤みや火傷・色素沈着などのリスクが高まります。
そのため、妊娠中に医療脱毛を受けることはお勧めできません。
当クリニックでは、妊娠・出産で一時休止が可能です。休止期間をそのまま有効期限として延長できます。
妊娠中の脱毛に関して不安がある方は、まずはクリニックにご相談ください。
母体に施術の体勢が負担になりやすい
メディカルエピレーションクリニックの医療脱毛は、施術時間が短いとされています。
大口径スポットによるハイスピード照射のため、全身脱毛は1時間以内・オプション部位を含めた全身脱毛は2時間以内で施術が終わります。
しかし、妊婦さんにとって1~2時間自由に動けない施術の時間は、身体に負担となることが少なくありません。
妊娠中は、さまざまな身体の変化が起こります。
妊娠初期にはつわり・お腹の張り、妊娠中期以降は貧血や手足のむくみなどに悩まされる方が少なくありません。
たとえ体調がよくても、施術の体勢はお腹が大きい妊婦さんにとっては負担となってしまいます。
妊娠中に無理をして医療脱毛を行うのではなく、出産後に再開を検討しましょう。
毛周期が乱れる
加齢や出産などが原因で女性ホルモンのバランスが乱れると、毛周期に悪影響を与えます。
毛周期とは、成長期・退行期・休止期の3つに分けられます。そのうち医療脱毛のレーザーが反応するのは成長期の毛のみです。
メディカルエピレーションクリニックでは、成長期のタイミングを確認して、患者様一人ひとり異なる脱毛スケジュールを設定しています。
毛周期が乱れると、成長期がいつか判断できなくなるため、適切な脱毛のタイミングもわかりません。
高い脱毛効果を得るためには、毛周期が乱れる妊娠中は控え、出産後に再度行う方がよいでしょう。
詳しく医療脱毛について知りたい方は、メディカルエピレーションクリニックの無料カウンセリングをお申し込みください。
\ お気軽にご相談ください /
医療脱毛が妊娠中に胎児に与える影響は?
妊婦さんにとって気になるのは、母体への影響だけではありません。大切な胎児に悪影響がないか、心配になることでしょう。
医療脱毛が妊娠中に胎児に与える影響があるのか、ほかにどのような影響があるのかを確認しましょう。
施術中に体調が悪くなる可能性がある
妊娠中はさまざまな身体の変化に悩まされることが少なくありません。
マイナートラブルは妊婦さんによって個人差があり、妊娠周期によっても身体の変化は異なります。主な変化は以下のとおりです。
- 疲れやすさ
- 立ちくらみ
- 臭いに敏感になる
- 吐き気
- 頻尿・尿もれ
- 便秘
- 腰痛
- 貧血・動悸
- 身体のむくみ
- こむらがえり
- 痔
- 胸やけ
- 皮膚の搔痒感
安定期にはつわりが落ち着いてくる時期です。
しかし、同時にお腹が目立ってくるため、施術中に同じ姿勢で横になると辛くなることがあります。
場合によっては体調が悪くなる可能性もあるため、無理はしないようにしましょう。
ホルモンバランスの変化で肌トラブルが起きやすい
妊娠中のホルモンバランスの変化による主な肌トラブルは、以下のとおりです。
- 湿疹
- かゆみ
- シミ
妊娠中は上記のような肌トラブルが強く出ることがあります。
医療脱毛は医師の指示で施術を行うものの、肌トラブルが起きやすい妊婦さんが施術を受けるのは好ましくありません。
普段と異なる身体の妊娠中に医療脱毛を受けた場合、どのような副反応が起こるかよくわかっていません。
妊娠前に医療脱毛を受けておく、あるいは出産後にあらためて施術を受ける方がよいでしょう。
施術を受けても母体への影響は少ない
メディカルエピレーションクリニックで使用している医療脱毛機は安全性が高く、根深い毛・硬毛化した毛・色黒肌・産毛などさまざまな毛に対応でき、肌の弱い方でも施術可能です。
メラニン色素に反応し、毛根・毛包だけを破壊するため、レーザー照射による母体や胎児への影響は少ないとされています。
しかし、妊娠中の医療脱毛は推奨していません。
妊娠中に医療脱毛を受ける場合、考えられる影響は以下のとおりです。
- 妊娠中の身体の変化によるストレス
- ホルモンバランスの乱れによる、脱毛効果へ影響を与える可能性
- レーザー照射による疼痛やストレス
直接的な悪影響は少ないとされていますが、ストレスを通じた間接的な影響は否定できないため、母体や胎児への影響がないともいいきれません。
大切なのは胎児とご自身の身体です。母体と胎児への安全性がはっきりしていない医療脱毛を受けるのは控えましょう。
メディカルエピレーションクリニックでは、患者様のご希望を丁寧にカウンセリングしています。
妊娠中の医療脱毛についてのリスクや、出産後に施術を受けた方がよい理由を知りたい方は、無料カウンセリングで相談してみましょう。
女性医師が在籍しており、患者様一人ひとりの不安や疑問に寄り添い、安心してお話しいただける環境を提供しています。
妊娠中の医療脱毛に関するリスクや、出産後に施術を受けた方がよい理由について知りたい方は、ぜひ無料カウンセリングでご相談ください。専門医が丁寧にご説明し、安全性の高い納得のいく脱毛スケジュールをご提案いたします。
\ お気軽にご相談ください /
妊娠中の医療脱毛での対策方法
医療脱毛は、毛周期の成長期に施術を行うことで、より高い脱毛効果が得られるとされています。
メディカルエピレーションクリニックでは、2~3ヶ月に1回のペースで施術を行えるよう、患者さんによって脱毛計画を立てています。
しかし、医療脱毛を受けている期間中に妊娠した場合は、どのようにしたらよいのでしょうか。対策方法について解説するため、確認しておきましょう。
休会や退会を検討する
妊娠がわかったら、医療脱毛期間中であっても休会や退会を検討した方がよいとされています。
まずは、医療脱毛を受けている医療機関に相談してみましょう。妊娠がわかっても、医療脱毛を中断してすぐに退会する必要がない機関があります。
メディカルエピレーションクリニックでは、休会や退会が可能です。
基本的な施術の有効期限は3年です。
ただし、妊娠・出産の休会期間は有効期限を延長できます。退会を希望される場合は、返金保証期間内の手続きであれば、未消化回数分は返金が可能です。
ただし医療ローンを利用する場合は、支払い状況によって対応が異なるため、メディカルエピレーションクリニックで相談しましょう。
出産後に再度脱毛を考える
自己脱毛処理は、肌を傷つけるリスクがあり、肌トラブルを引き起こす場合があります。
永久脱毛の効果が期待できる医療脱毛は、そのようなトラブルの回避が可能です。
しかし、妊娠中の医療脱毛は控える方がよいとされています。
妊娠がわかったら、一度休会して、出産後に再度脱毛の施術を受けることを検討しましょう。
妊娠したからといって、すぐに退会しないといけない訳ではありません。一人で悩まずに、メディカルエピレーションクリニックに相談してみましょう。
施術で赤みやかゆみが出たときはすぐ相談する
医療脱毛の施術後の肌は、デリケートな状態です。
できる限り乾燥しないように、保湿をしっかりと行うことが重要です。
休会前に脱毛の施術を受けて赤みやかゆみが出た場合は、休会中であっても施術を受けた医療機関に相談しましょう。
そのまま放置しておくと、悪化する可能性もあります。できる限り早めに適切な処置や薬の処方を受けましょう。
妊娠中の医療脱毛を受ける際の注意点
妊娠中に医療脱毛を受ける場合、胎児や母体への間接的な影響が考えられるため、医療機関に相談することが重要です。
大丈夫だと安易に考え、妊娠していることを伝えずに医療脱毛を受けるのはやめましょう。
医師に相談しリスクを確認する
医療脱毛を受ける医療機関で、妊娠中であることを伝え、妊娠中の医療脱毛のリスクを確認しましょう。
母体や胎児への悪影響は少ないとされています。しかし、妊娠中の医療脱毛は、安全性が確認できているわけではありません。
妊娠中は、身体の変化・ホルモンバランスの乱れなど、さまざまなストレスを抱える妊婦さんが少なくありません。
妊娠中は自己脱毛処理を行い、出産後に医療脱毛を受けるようにしましょう。
電気シェーバーでできる範囲で自己処理する
妊娠中は市販の電気シェーバーで、自分でできる範囲の自己処理をしましょう。
自己脱毛処理をする場合は、カミソリや毛抜きなどを使用するのは控えてください。引き起こす恐れのある主な肌トラブルは以下のとおりです。
- 切り傷
- 炎症
- 化膿
- 毛穴のトラブル
上記のように肌へのダメージを引き起こす可能性があります。電気シェーバーでも手の届きにくい部位を無理に処理せず、できる範囲で行うことが大切です。
脱毛後は保湿を忘れないようにする
脱毛後の肌は、デリケートです。肌が乾燥すると肌トラブルを引き起こす原因になるため、できる限りこまめな保湿ケアを心がけてください。妊娠中の肌トラブルを避けるためにも効果的です。
もし、肌トラブルが起こったら、医療機関を受診して相談しましょう。
妊娠前に医療脱毛を済ませておくのが好ましい
妊娠を希望される場合は、妊娠前に医療脱毛を済ませておくのがよいでしょう。
自然分娩をする場合には、出産時、会陰切開を入れることが少なくありません。会陰切開を適切に縫合するためにはVIO脱毛をしていた方がよいとされています。
また、帝王切開の場合にも、腹部の脱毛処理が推奨されています。いずれの場合も脱毛処理はしていた方がよいため、妊娠する前に医療脱毛を検討されてみてはいかがでしょうか。
医療脱毛は妊娠中には控えた方がよい
医療脱毛が、胎児や母体に直接悪影響を与えることは少ないとされています。
しかし、妊娠中の身体の変化やホルモンバランスの乱れにより、さまざまなストレスを感じる妊婦さんは少なくありません。
医療脱毛を受けた場合、施術中同じ姿勢でいる影響やつわりで体調を崩す恐れもあります。胎児と母体の安全性重視のために、妊娠中ではなく、胎児や母体のことを気にしなくてよい出産後に医療脱毛をしましょう。
メディカルエピレーションクリニックでは、妊娠中に関する不安や疑問を、医師や看護師がしっかりとお答えし、安心してお話しいただけます。
また、当クリニックでは、脱毛の施術を一時的にお休みできる休会制度もご用意しています。妊娠中や出産後の体調に合わせて、無理なく脱毛を続けていただけるので、安心して治療を進めることができます。
お休み期間があっても、再開時にはスムーズに施術を再開できるため、ライフステージに合わせて柔軟に対応いたします。
まずは、無料カウンセリングにお越しいただき、専門医と直接お話しください。
安全性の高い納得のいく脱毛スケジュールをご提案し、適切なタイミングで脱毛を始めるお手伝いをさせていただきます。
ぜひお申し込みください。
\ お気軽にご相談ください /
1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。